オモテとウラ ~from TLS to LoveR~

アマガミを中心に、TLSやキミキス、フォトカノ、レコラヴ、セイレン、そして新作のLoveRを主に取り扱うブログ。

セイレン常木耀編 感想

お久しぶりです。


あ、このお久しぶりですというのはあれですよ

特に読者のいない自分を皮肉る形で、私自身がブログに語りかける様を表した「お久しぶりです」なんですよはい、ついにセイレン全4話常木耀編が終了しましたね!


f:id:ayanaging:20170201011032j:image


みなさんはどうでしたか、常木耀編。



私、掲示版はもはや時折すら見なくなりましたのでそちらの方面の声は存じておりませんが、Twitterさんを見る限りでは賛否両論、ですね。


いや、賛否両論の中でも、否が目立ちます。

すんなり納得できない、と。



かくいう私の友人も、リアルタイムでセイレン4話を見終えた直後に、はっきりと「申し訳ないけど俺は嫌い」と意見表明してきました。
 


こうまではっきりと言えるのが、現実でつながっている友人関係の利点ですね。



Twitter上での付き合いで、上記のことを呟いたとすれば当然、同意見の人は「あっこの人同じ意見だ。良かった」と思うでしょうが、そうではない人が見ると「あの話良かったのに、なにコイツ」とか「空気読めよ」とか思われる恐れがあります。


あくまで、恐れですよ。



人によって意見が違うという当たり前な事象を、仮想世界では霞ませてしまうのです。


しかし、この霞ませるというのも、人によりけり。

難しいですね、人間って。





……なんかとてつもない脱線をしてしまいました。
言いたいことはまだまだありますが、本筋に戻ることにしましょう。


賛否の中でとりわけ否が目立つ、という話でしたね。



どうやら何とも言えぬモヤモヤ感が残るみたいです。
モヤモヤ。



ここから先は憶測ですが、モヤモヤの正体はおそらく、「未契約」と「未約束」ではないでしょうか。




……ごめんなさい、「契約」と「約束」という二単語を使いたかっただけです(_ _)



くだけて言うと、「正一と耀が結局学生時代に付き合うことはなかったこと」と「進路と心を決めた正一(あるいは逆)が耀と一切の約束なしに別れたこと」です。



まず前者。
あれだけ(視聴者からすれば)お似合いの二人が、結局友人のまま、お互い行動はしてもはっきりと"言葉"で想いを打ち明けなかったこと。
エピローグでもその"言葉"が出なかったこと。


ここにモヤモヤが潜んでいるのでしょう。
1モヤモヤ。



キミキスアマガミ等をプレイしてきたギャルゲーマーにとって、二人の想いを繋ぐ「告白」こそ最大の見せ場なのです。


告白しOKをもらう、また逆に告白されることは、様々な困難を乗り越え、歩んできた道が間違いではなかったと指し示す、なくてはならない儀式なのです。


それを欠落させた物語に、モヤモヤ。




後者。
エピローグでは、五年間も耀を追いかけ、待っていた正一が描かれています。
その正一の前に突如現れる耀。
そして、


「大学生のバイトって君なの?」

「あぁ、俺だよ」



この間「待っている」「待ってて」という約束は一切なし。


モヤモヤ。
2モヤモヤ。



友人がツッコんでいましたよ。
「この後絶対彼氏紹介するわ」と。
「紹介するね、私の彼氏のアルフレドよ」と。



約束を欠落させた結果、五年間もそんな都合よく二人の気持ちが同じ方向へ向くのか、五年後に出会ってそれから? と、まあ視聴者をモヤモヤさせるには充分すぎる展開でした。




ですが、今の今まで隠してきましたが、というかTwitterでも一切口にしてきませんでしたが、私ayanagiは常木耀編が大好きなんですよ。


上記した通りのモヤモヤ感は拭えませんが、それでも総合的に見て、常木耀編を大好きと判断しました。



感情を言葉にするのはとても苦手なのですが、なんというか、高校生という子どもに大人な恋愛をさせている"気持ち悪さ"がどうも私のツボにハマったようです。



そう、気持ち悪いんです。



普通あります?
互いに惹かれ合っていて、惹かれている人のおかげで夢を見つけることができたけれど、その夢のために惹かれている人を諦め、約束もせずに旅立つ。


約束をしていれば、まだ高校生らしさが出たのかもしれません。


でも、しなかった。


夢のために、目の前にある幸福を諦めた。



子どもには不可能でしょう。
(この場合での"子ども"という言葉は適切であるかは分かりませんが、代替に値する言葉が思い浮かびませんので、この場では"子ども"とさせていただきます)


この違和感とも呼ぶべきストーリー展開が、私を虜にしました。



それに、今回のシナリオでは考える要素がやたらと多かったでしょう。



あの日の後の学校生活はどんなものであったか、五年の間になにがあったのか、再会してからどうなったのか。


誰もが想像すると思うのです。



いやですね、作中で描かれなかった部分を想像することは、その作品の魅力をさらに高める重要な要素だと思うのです。

少なくとも、私にとっては作品を愛するうえで欠かせない行為です。


想像することは、とても楽しい。


その楽しさを、常木耀編では存分に味わえました。


例えば、そうですね……五年の間待っていた正一の心情とか想像したりしましたよ。


自分がその立場に立ったと仮定して考えた結果、正一は常木耀を待っていたというよりは常木耀と同じ方向へ進んでいることに満足しているんじゃないか、と思うようになりました。


これこそ言葉にするのがとても難しいのですが……好きな人と同じ方向を向き、好きな人を追いかけることは、幸せを感じるひとつの方法だと思うのです。


「あの人と同じことをしているんだー!」って。


だから、常木耀を待ち、受け入れるために職を手に入れたというよりは、常木耀と同じ世界にいるという満足感から職を手に入れた、という方がしっくり来るのです。






まあその手に入れた職(資格)というのが「管理栄養士」なので、分かりませんが……。笑




と、とにかく! この"想像"で存分に楽しませてもらったので、私は満足なのです。



あーっと、この際だから書きますが、実は私、3話まで常木耀編はあまり好ましく思っていませんでした。


詳しくは記しませんが、3話が終わった時点で5段階評価で2。
4話次第で1か5に分かれるだろうなという予感がありました。


結果、私は5です。


Twitterのフォロワーさんは好ましく思っていない方が多いようで、見事にきっかり分かれました。

普通だったという意見は見受けられませんでしたね。

好きか、嫌いか。


私は、好きです。



……おそらくきっと、私は子どもっぽいんでしょう。

ayanagiという子どもが大人な物語を羨んでいる、と思っていただいて結構です!

事実ですから。




あと、そうそう

本記事を書いていて思ったことなのですが、今回のセイレンではゲームで出来ないことをアニメでやっているなと感じました。


だって、そうでしょう。

告白もせずに、五年間待ち続けて、再会って。

こんな話、ゲームで出来ますか。


きっと私と同じように考えた方がいると思います。


だからゲーム化は……どうなんでしょうね。




とまあ、最後は本筋から離れてしまいましたが、以上がセイレン常木耀編の感想です。


ここに書いたことはある一人のくだらない感想で、こういう意見の人もいるんだーと、軽い気持ちで受け止めていただけると幸いです。





さて、次は、宮前透。


強敵の予感ですが、どうなることやら。




私の次の更新も、どうなることやら。




おわり。